お知らせ
健康食品専門店 MEGURU
■健康コラム タンパク質 ミニ知識(お歳を重ねるごとに摂取量が減る傾向が強い栄養素の一つです)
2025.04.11
ご参考にしてくださいませ<(_ _)>。
タンパク質とは、バリン・ロイシン・イソロイシン・スレオニン・メチオニン・ヒスチジン(子供のときのみ必要)・フェニルアナニン・トリプトファン・リジン・アルギニン(最近になり子供のとき限定がなくなった)を必須アミノ酸(体内で作ることができないので食べることでしか補給ができないもの)とアラニン・グルタミン・アスパラギン酸・グルタミン酸・プロリン・システイン・チロシン・アスパラギン・グリシン・セリンを準必須アミノ酸(体内で微量にしか作ることができないもの)が複数集まり作られています。
この内食物のタンパク質は、アミノ酸が20個以上集まった固まりを言います。ペプチドは、アミノ酸が数個集まった固まりを言います。アミノ酸は、単体1つです。
消化吸収の時間も、タンパク質で約3~4時間・ペプチドで約20~40分・アミノ酸で約15~25分です。